|
||
サーファーデーター:千葉県/神奈川県 T.T様 身長185cm・体重 85kg |
||
こんにちは。yuki殿
|
|
||
サーファーデーター:青森県 S.N様 身長175cm・体重 65kg |
||
先日購入しました「Little Monsta 5’8”-19 1/4-2 1/4」ですが、購入後のご丁寧な対応のおかげもありまして、翌日金曜に届きました。
梱包も丁寧にされていてプレゼントもたくさんつけて頂き、本当に感謝しております。
地元のShopにはない対応で、お客を本当に大切にしていると感じました。
|
|
||
サーファーデーター:S様 身長175cm・体重 65kg |
||
本日初乗りしてきましたが、朝一の腹胸面ツルと、日中の風でよれた腿腰で使用してみました。ほれた波でもダラダラな波でも乗りやすく、オールマイティーに使え、リラックスして楽しく乗れました。本当にフワーっと軽い乗り味ですね、改めてMatryに感謝です。
|
ご使用ボード:McWhizz 5'4" スワロー XTR7.C |
||
サーファーデーター:匿名希望様 身長172cm・体重 62kg |
||
初めてRNF系に乗りました
"Mcwhizz"見た目はやっぱり、う〜ん丸いRNFだ、テールは絞ってある。ノーズロッカーは弱め、ですがコンケーブ(トリプル)が本当にノーズから深〜く入ってる!
"これは期待出来るぞ"
(ボードデザインを考えながらイメージするのも楽しいですね)
RNF系って"楽に、ゆったり"のイメージしか出来なかったのですがこの"Mcwhizz"は全く違うオールラウンドRNFと実感
「RNFでもパフォーマンスに乗ってくれよ!」って
シェイパーの"Marty"より伝わるボードで
"Marty"はパフォーマンスボードが得意で追究しているな!と納得させられ間違い無く"雄叫び"をあげさせてくれる
"雄叫びボード"です
オールラウンドで大活躍します。ボードサイズですが全てお任せでオーダーしました(ダイメンションに悩んでしまうと、仕事所か生活まで影響がでてしまうのは私だけ?だけど"YUKIさん"に身を委ねればバッチリですよ。仕事が手に着かない前に相談ですね)
以上、中下級の私ですが、色々な可能性が見え、楽しく、更に次の領域にも導いてくれる そんなボードです。ありがとうございます!?
インプレっぽくなくてすみません。XTRファンの皆様にイメージして頂けたら幸いです。だいぶ寒くなってきましが、お体には十分お気をつけ下さい 宜しくお願いします
|
|
||
サーファーデーター:千葉県 青木様 身長170cm・体重 68kg 年齢43歳 |
||
ショールームにて、Mcflyを購入した千葉県の青木です。 今後購入を検討されるユーザさんに少しでも参考になればと、ボードの感想を書きましたのでよろしくお願いします。
===================================================================
以前使っていたボードでは狙った波に乗れそうで乗れなかったり、というストレスを感じることがしばしばありましたが、このボードはやっぱりテイクオフが早く「いける」と思った波は概ねいけるので、ストレスなしです。(自分の技量に対する不満ストレスはありますが)
2回目にもう少しアウト寄りで待ってちょうどよい感じ。これだ!! その後は格段に増えた本数乗って、ニヤけてしまいました。
波のパワーもあり、スピードが出て気分爽快。この瞬間があるから寒くても、眠くても、海に向かうんですよね。久しぶりのサイズのある波だったのと、まだまだボードに慣れきっていないため少し不安定でしたが、乗り込んでいけば大丈夫だと思います。
軽くてよく動きます。今までは「ちょっとリップ」や「ちょっとバック」でしたが、「もうちょっとリップ」「もうちょっとバック」ができぁw)?驍謔、になりました。また驚いたのは余裕のボードスペックなのでドルフィンスルーが辛いかなと心配しましたが、ちゃんとノーズから沈められます。こういったことも素材とシェイプの良さなのでしょうか。
サーフ暦はそこそこなのですが、初級以上中級以下のスキルにとどまっていて、ぜんぜんうまくならず悶々としていましたが、このボードでサーフィン始めた頃のうれしさ、楽しい気分が蘇った気がします。「あとちょとリップ」を経て「もう既にリップ」へ スキルアップしたいです。
|
|
||
サーファーデーター:埼玉県 S.O様 身長178cm・体重 70kg |
||
昨日ボードを取りに行ったS.O.です。
デッキパットの貼り方、とても勉強になりました。本当にありがとうございます。昨日は素泊まりの宿で一泊して今朝、太東の一番左の堤防付近で早速newボードを試させてもらいましたが、自分にとって相性抜群でびっくりしました!!
今まで乗った中で一番良いボードだと断言できます。これからも、なにかとお世話になると思いますので宜しくお願いします! (*^_^*) それからボードを買った時一緒にフィン、ワックス、リーシュのひも等の一式もらえたのがかなり助かりました。
Mewボードを試そうとウキウキでケースからボードを出すと、「アッ!フィンをとりつける工具がない・・・」と思い今日はあきらめて前のボードで乗るかとあきらめかけていたその時、Yukiさんの「一応、一式入れときました」と言われ渡された袋の事を思い出し、( まだ自分は袋の中身をザッとしか見ていませんでした (ー_ー)!! )恐る恐る中身を見てみると 端っこのほうに工具を発見!!!近くに見知らぬサーファーもいたので平然としていましたが、心の中では子供に戻ったかのように はしゃいでしまい、心臓バクバクでした。
ワックスもたまたま残りわずかだったので、かなり助かりました!良いサービスだな〜と心底思いましたが一番嬉しかったのはやはりボード!!(*^_^*)本当にありがとうございました。
|
ご使用ボード:McFly 5'11"×18 3/4×2 1/8 スワロー XTR7.C |
||
サーファーデーター:A.N様 身長170cm・体重 58kg |
||
お世話になります。
このボード凄く調子いいです。最初に乗った時から、その良さが感じられれ、乗り込むほどにその良さに引き込まれていきました。
いつものボードだと、厚めの波でレールが沈んじゃって全く??って感じだったのです。だけど、このボードはレールがすっきりしているのに、厚い場所でもどんどん走っていく。不思議です。Marty Allenマジックですかねえ。
他の人が持っていない、マイナー(今のことろ)なロゴもカッコいい。秘密にしておきたいくらいです。いいボードありがとうございました。
|
ご使用ボード:M4 5'11"×18 1/4×2 3 /16 スカッシュ XTR5.C |
||
サーファーデーター:A.N様 身長167cm・体重 54kg |
||
このボード乗せてもらってとても調子良かったです。膝波だと、細いパフォーマンスボードなので、走りはそれなりでしたが、波が腰以上になると、ボードが本領を発揮します。しかも、ボトムターンとトップターンで、モールドエポキシボードではありえないしなりが感じられて乗っていてとても気持ちよかったです。
トップでは、クルリという回転性よりも、スピードを生かして"ズバッ"と波を切り裂く感じ。パワーが溢れるサーフィンが可能です。
あっ後このボードは、スピード性能が高いので、走りすぎに注意!今まで抜けられなかったセクションもどんどん抜けていきますよ。またいいボード紹介してください。
|
ご使用ボード:M7改 5'10"×17 7/8×2 1/16 スカッシュ XTR7.C |
||
サーファーデーター:M.T 様 身長170cm・体重 61kg |
||
お世話になっております。M7改、初乗りして来ました。感想ですが、まず、やっぱりXTR素材は間違いないなと感動しました。
ある業者さんで一本オーダーしたのと日本の正規代理店で3本オーダーしたのと計4本乗りまして、今回5本目ですが、やっぱりXTRしか有り得ないです。センターストリンガーの物しか試してませんが。
今回の板購入以前はFIBER FLEX、エスコアに乗っていましたが、ボトムやトップでターンする際に僅かですが反応が遅いというか跳ね返りにタイムラグがあってそれが気持ち悪く、合いませんでした。沈んで戻るまでにタイムラグがありながら跳ね返りは強くビヨーンと伸びるFIBER FLEXは自分のレベルでは合いませんでした。エスコアは全体的に柔らか過ぎるような。悪くないんですが。
M7改、もも腰ビーチで当方61キロの体重でしたがテイクオフは遅くはないですが早くもなく。ですが、スタンドアップから最初の加速の速さは今まで乗ってきた板の中で断トツに早いです。ここでまずニヤケて、あーこれいいわ!と思い、かなり期待が上がり、ボトムターンの際の回転性の凄さに驚き、トップへ上がる際にも加速している感覚は初めて体験しました。
薄い板でいつも失速気味にリッピングしてましたので凄いうまくなった気がします(笑)反応が目茶苦茶いいですね。ボキシー気味のテールの挙動に不安がありましたが全く大丈夫でした。もうちょっとのり込んでフットマークをしっかり付けて体と一体化させたくてしょうがないです。
本当に買えて良かったです。これから買うボードのデザインや浮力の考え方が変わりました。ローボキシーレールからテールでハードボキシーレールに変化するデザインて凄い新鮮です。ボトムターンでもレールはしっかり食い、テールでリリースする際にボキシーのテールがスピードを与えてくれて伸びる気がします。凄いです。
|
ご使用ボード:MRF 5'4 "×19 3/8×2 1/4 5フィン ダブルウイングスワローテール XTR7.C |
||
サーファーデーター:千葉県 長嶋 様 身長172cm・体重 68kg |
||
|
ご使用ボード:MRF 5'3"×19 1/4×2 3/16 5フィン ダブルウイングスワローテール XTR7.C |
||
サーファーデーター:日本海エリア Y.U 様 身長172cm・体重 62kg |
||
いや〜まいった まいった本当に参りましたYUKIさん
MRF "ヤバイ" Goodボードです。
スピード、トップアクションでの動き、コントロール抜群です!
膝〜モモ サイズでしたがキチッリ、ボトムターンが出来て、それからのトップアクション最高! 今までだったら、1〜2回のトップアクションでしたが、MRFではキチッリ3回トップアクションが(それなりにスプレー飛んでいると思います!廻りからしたら、こんな波でオォ〜って感じ?)出来ました。
5シリーズより7シリーズは全然軽いです!ビックリです!! ASPではないですねよね?
4チャンネルも凄く深くて、サイドフィン要らないぐらいですね! レールもいい感じに調整して頂いて最高です ありがとうございました。
●実は追加のインプレありまして・・・● MRFで2本目のMADシェイプになります。 私がMADに惚れ込むキッカケになったのが1本目の"M7"です? XTRでMADの取扱いを始めた頃だと思います。
そこでXTR代表の"YUKIさん"と出会いました
「サーフィン上手くなりたいです」
から、始まり色々相談して薦めてくれたのが?"MADサーフボード"でした。
"MAD" ??? 何それってな感じでしたが、妙に代表のYUKIさんは自信を持っている。
「このボード間違い無いです!」
アナログ人間の私はネット販売にも抵抗があった。実物を見れない、触れない、脇に抱えた時の感じが分からない。
「本当か?危ねぇ〜な? まぁ 1本目は失敗しても仕方ない」 ぐらいの気持ちでオーダーしました。
半信半疑で仕上がった"M7 ボード"は・・
"Goodボード"で感動すら与えくれた。
「間違い無かった。信じて良かった」?
やっぱりサーフボードはブランド名ではない!と確信しました。
後から知りましたが、MADサーフボードはXTR代表のYUKIさんが自らの足で捜し、試し、苦労して 見つけて来たみたいだ。このプロセスがあるから
"あの妙な自信がある"?
アナログの私は そのプロセスにもやられてしまう。
"MADサーフボード" マイナーブランドだけど Goodシェイパーだ。
間違い無いブランドです。
本心は
"誰にも教えたくない"?
ですが、これから購入検討の皆様の参考になれば嬉しいです。
アナログの私 、このインプレ掲載ですら、抵抗があります。それでは失礼します。
|
ご使用ボード:MRF 5'10"×20 1/8×2 3/4 5フィン スワローテール XTR5.C |
||
サーファーデーター:梁川 守 様 身長175cm・体重 82kg |
||
YUKIさん こんばんは。 お世話になっております。 本日MRF初乗りしました。 千葉北に向かう予定を急遽南下しました。
千葉 千歳 08:00〜14:00(休憩1時間) 風、微風のサイド(然程、面に影響なし)
各方面チェックした後に、千歳で入水しました。
見た目、中々よい波として判断しておりましたが、
ただし、MRF参上として、ピークショルダーから 切れそうな波をかなり、ウェイティングで待ち、初テイクオフ をしましたが、当初なれず、1回目テイクオフ失敗。。。。2回目 テイクオフ後に MRFの凄さを実感しました。
感想としては、 A以前に乗っていた板は、テイクオフ後ぐらつき(ブレ) のようなものがあり、次のアクションをする際に、かなり きつい状態であったと記憶しております。
MRFは、その難点を大きく改善し、 テイクオフ後も ぐらつきもなく、アップスダウンの安定感があり、 余裕で動くことが可能でした。しかもスピードが凄く、 きちんと、自分の意思(動き)にスピード等反応を してくれました。わかりやすく表現すれば、スケート ボードに乗って、スピードあるアップスダウンをする ことです。
スケボボードは、常にコンクリートの上での 状態であるから、安定はしております。ですが海となると同じような状態にはなりませんからね。(笑)
B午後は、潮も引き、あまりよくない波にも関わらず、 何度か乗ってみましたが、テイクオフが早い分ボトム から、いっきにトップに上がるスピードは恐ろしいもの を感じました。
色々相談させて頂き、感謝しております。 板が長くても動くことは証明されましたよ。 オーダー当初現在の6.2板からサイズを 5.8位に仕様変更を考えておりましたが、 自分が先ず何を優先するか、動き、テイク オフなのか、事前に相談した結果 5.10 で サイズを決定しましたが、結果的には、 満足しております。
これから板を オーダー される方達に先ずは、自分で何をXTRの 板に魂を込めるのか十分に検討して頂き ければ幸いと思います。
私は、YUKIさん Mr Madに全てを お任せしましたので、よい板が手に 入りました。
年齢的に体力も衰えましたが、昨日は 久々にサーフィンの楽しさを実感しました。
次回は、他波をチャレンジします。 お世話になりました。ありがとうございました。
梁川
|
サーファーデーター:Sさん 身長175cm・体重 65kg |
||
胸サイズの早めな波で使用したので、スピードが出すぎてターン難しかったですが、上手くレールが入った時は鋭く縦に向かっていけ、もっと力のない波で乗れば、この板は楽しいと予感させてくれました。 板のサイズも、自分レベルでは5'6と安定性もあり、良い長さだったと思います。 YUKIさん、この度は良いアドバイスをありがとうございました。シェイパーさんにも、良いボードを有難うと、お伝え下さい。
|
ご使用ボード:MRF 5'7"×19 3/4×2 3/8 5フィン スワローテール Carbon3D XTR5.C |
||
サーファーデーター:稲垣さん 身長187cm・体重 67kg |
||
ファーストライド。 手元に届いたときも、走りそうだが短すぎたのではないか? そして、MRFのファーストライドに向けて海へと出発。 早々に準備運動を済ませ、パドルを始める。 風がまだ若干オンだったので所々でピークが出来て割れていた。 レギュラー方向に良さそうだったので波にあわせてパドル開始。 この日の波はテイクオフの時掘れるが、立った瞬間、厚くなりダラダラ割れ 一本乗った後、周りの波を見てみるとグーフィーのほうがショルダーが張りやすく 波のサイズ、コンディションは、そこそこ良かったので 私のファーストライドの感想は、テイクオフはいつもより少し楽な位。
|
サーファーデーター:artistaさん 身長180cm・体重 64kg |
||
本当にこんな素晴らしい板を一緒に作ってくれてありがとうございました。 これからも宜しくお願いいたします。僕の友達が欲しがっていましたので3Dの5’10”ぐらいの格安中古などがありましたらご一報ください。
|