Lindenシェイパー" Gary Linden” について詳しく見るにはこちらをクリック
各モデルは以下のリンクをクリックしても見ることができます。 |
●Le Compressor (ル・コンプレッサー)
●GL1(ジーエルワン)
サーフボードのサイズやモデル選びなどで困ったら-そうだ!一番ボードのことを知っている、プロに相談しよう。
Le Compressor(ル・コンプレッサー) | ||||
![]()
【カリフォルニアのレジェンドシェイパーのLindenが贈る最高のミッドレングスボード】
Le Compressorはどのようなボードを求めている人に適しているか ・ショートボードとはまた違った乗り味で波をグライドしたい方 ・ロングよりも短く、でもロングのようにサーフィンも味わいたい方
コンケーブはノーズライドを可能にするために、コンケーブをノーズ付近に入れた。チーターファイブ・ハングファイブ・そしてハングテンも思いのままです。
広めのアウトラインはテイクオフと走り出しを早め、ショートでは信じられないほどの波へのピックアップ性能を誇ります。
まさにカリフォルニアの魅力が満点に詰まったこのボード。更にはXTR素材専用にデザインをしなおすことにより、トラディショナルなPUボードよりも軽く、そして丈夫で、ドライブが効くボード。良くある重いミッドレングスとは圧倒的に違うハイパフォーマンスを引き出します。もちろん、テイクオフの早さも同じサイズ・同じモデルのこのコンプレッサーよりアップさせていて、いいとこ尽くめのXTR専用デザインのル・コンプレッサーモデルとなりました。
ロングボードにお乗りの方は、短いロングボードで新しいフィーリングを。ショートボーダーの方は、リラックスして乗るセカンド・サードボードへ。重いファンボードにお乗りの方は、XTR素材のハイスペックの軽い乗り味にびっくり。
●ボード素材 ●フィンチョイス ●テールチョイス
■サイズのスペック例■ Linden Compressor- 6'0" Linden Compressor- 6'8" Linden Compressor- 7'0"
■価格■
|
GL1(ジーエルワン) | ||||
【様々なコンデション(ソフトな波から掘れた波)に対応出来る、Lindenのカリフォルニアスタイルオールラウンドロングボード】
GL1はどのようなボードを求めている人に適しているか
カリフォルニアを心から体感したい・・・そんなあなたに贈るLindenパフォーマンスロングボード。これこそ40年のシェィピング+世界中を旅した経験、長年のチームライダーからのフィードバックを元に常に進化し続ける最先端のボードとなります。
このボードは、Lindenシェイプの粋を尽くしたロングボード。ノーズライド+軽いマニューバー性能を引き出すLindenのオールラウンドロングボードを探しているのならば一押しモデルです。オンショアの波からオフショアの波、とろい波から早い波、そして膝から頭半の波でも安定した力・性能を発揮する究極のオールラウンドボードとなります。
パフォーマンスロングというと、扱い難いのでは・・・と感じてしまうサーファーもいるだろうが、心配は無用です。カリフォルニア出身のシェイパーが削る板の特徴を受けついでいて、早い走り出し&テイクオフと簡単にパフォーマンスを出せるように至る所に工夫が散りばめられています。
【デザイン特徴】 ・マルチフィンセットアップ ・軽く、操作性の良いXTR素材専用デザイン
Lindenのオールラウンドロングボードの特徴はバランスです。波がとろくなっても走り続け、掘れていても安定感を見せつけるそのトータルバランスは乗り手を感動の域へと誘い込みます。
ノーズエリアコンケーブを装備し、ハングファイブからハングテンへのノーズライドを容易にしてくれます。センターから入れ込んだVEEボトムは、ボードの操作性を軽くしレールToレールを簡単にさせてくれ、ターンも軽快。素材もXTRであり、そのデザインがハイレベルに融合しているので乗ってみて、”これほど軽い取り回しのロングはなかなか無い!”と思わせてくれるでしょう。
デフォルトはセンターボックス+2サイドボックスだが、オプションでセンターボックス+4サイドボックス(写真参照)も可能。これにより、バラエティーに富んだフィン設定が可能となっております。5フィンボックスではオーソドックスにサイドトレーラー2本に、センターボックスフィンにしても良いし、クワッドも可能にする4フィン+1つのセンターボックスフィンという組み合わせもあります。乗り手の好み、楽しみ方に対応した幅広い選択が可能となりました。
軽く・スピードの乗りが良く・従来のPUよりも5倍ほど丈夫なXTR素材にもすることが出来るロングボードで、従来の素材とは全く別の価値を与えてくれます。もう。重い鈍重なロングとはオサラバです。
シェイプ・管理から、グラッシングまで一番テクニカルと言われていて難しいXTR素材ですが、販売・製造元であるエポキシプロとXTRFor Japan、そしてGary Lindenとのリレーションにより、Linden XTR For Japanの特別仕上げのボードがこのXTR For Japanを通じて実現しました。
匠の技を出す、リンデンの手によるまさに芸術品のロングボード・・・さあ、カリフォルニアのシェイプ理論が凝縮したレジェンドシェイパーのGary Lindenのオールラウンドロングボードをあなたの全身で体感していただきたいと思います。 ●ボード素材 ●フィンチョイス ●テールチョイス
■サイズのスペック例■ Linden Compressor- 9'0"
■価格■
|
カスタムオーダー料金 | 6,000円(本体価格)/6,300円(税込価格) *現在無料キャンペーン中! |
カーボンテールパッチ | 5,219円(本体価格)/5,480円(税込価格) |
True Ames軽量ハニカムフィンへのアップグレード (各種フィンはお選びいただけます) |
5,980円(本体価格)/6,279円(税込価格) *5フィンボックスボードフィンの、すべてのフィンアップグレードは8,980円(本体価格)/9,429円(税込価格) |
4フィンボックス | 3,400円(本体価格)/3,570円(税込み価格) |
5フィンボックス(4フィンボックスから5フィンボックスへ) | 3,400円(本体価格)/3,570円(税込価格) |
5フィンボックス(3フィンボックスから5フィンボックスへ) | 6,800円(本体価格)/7,140円(税込価格) |