XTR/HydroFlexサーフボードのショップ&ショールーム

XTR/HydroFlexサーフボードのオンラインショップオーサイドサーフ

ご質問・お問い合わせ

Why California産ボード?

Why正規輸入品?

Why海外発最新素材エポキシカスタムボード?

弊社取り扱いサーフボード

弊社のテクノロジー

弊社ショールーム

トピックス

サーフボード101

カリフォルニア 101

サーフィンテクニック101

その他

 

 

Pyzelサーフボードの紹介

Pyzelサーフボードの詳細解説

 

・シェイパーのJon Pyzelについて詳しく知るにはこちらをクリック

 

Pyzelのボードは以下のカテゴリーに分かれています。用途に合わせてカテゴリーを見つけられます。

 

@ファンフォーマンス(パフォーマンスも出しながらとにかくサーフィンの楽しみを重視したシリーズ)

Aデイリードライバーシリーズ(パフォーマンスボードだが、波がいまいちな時も含む普段使い用)

Bハイパフォーマンスシリーズ(動きを重視したパフォーマンスボード)

Cガンボードシリーズ

 

ファンフォーマンスシリーズ

 

Wild Cat(ワイルドキャット)

モダンツインフィンファンフォーマンスの決定版

 

クラシカルかつ機能的なツインフィンを更に洗練させたモダンツインフィンです。

 

ビークノーズを持ちながらも全体のフォイルを洗練させて、そしてテールには4チャンネルを装備。

 

速く、コントロールが簡単で、そして楽しいボードとなっています。

 

様々なサイズ感を取れるのも魅力なツインフィンは、あなたのサーフィンライフを豊かにしてくれることでしょう。


波のサイズはもも〜頭半サイズ推奨です。

Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

 

 

Astro Pop(アストロポップ)

Pyzelサーフボードの詳細解説

レトロフィッシュのスピードの速さと、モダンボードのパフォーマンスを高次元にハイブリットした次世代のFishボードへの世界的シェイパーの回答がこれだ!

 

このAstro Popはスピード感が高くて、何度でも乗りたくなるFishボードです。Fishボードがベースですが、アウトラインとボトムを工夫することによって生き生きとした躍動感のあるターンが可能となります。

 

特筆すべきはその対応波の広さで、モチベーションの上がらない小波からオーバーヘッドまで様々なコンデションで使えます。


波のサイズは膝〜頭オーバーサイズ推奨です。

Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

Astro Pop XL(アストロポップ XL)

あのAstro Popをバランスよくボリュームアップ。レトロフィッシュのスピードの速さと、モダンボードのパフォーマンスを高次元にハイブリットした次世代のFishボードへの世界的シェイパーの回答がこれだ!

 

このAstro Popはスピード感が高くて、何度でも乗りたくなるFishボードです。Fishボードがベースですが、アウトラインとボトムを工夫することによって生き生きとした躍動感のあるターンが可能となります。

 

特筆すべきはその対応波の広さで、モチベーションの上がらない小波からオーバーヘッドまで様々なコンデションで使えます。


波のサイズは膝〜頭オーバーサイズ推奨です。

Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

Gremlin(グレムリン)

Phantomのステップダウンボード。Goast-Phantomの良さをすべて保ったままの膝から〜頭用の小波中心用のパフォーマンスショートボード。

 

GremlimモデルはGoastモデルを小波用にチューンナップしたグロベラーモデルです。またはボードにボリュームがあるタイプが好きな方に開発しています。


Goastモデルの素晴らしさを受け継ぐ小波用ボードで、走りの良さとコントロール性能が小波や弱い波で楽しめます。


波のサイズは膝〜肩サイズ推奨です。

Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

Gremlin XL(グレムリン XL)

Phantomのステップダウンボード。Goast-Phantomの良さをすべて保ったままの膝から〜頭用の小波中心用のパフォーマンスショートボード。

 

GremlimモデルはGoastモデルを小波用にチューンナップしたグロベラーモデルです。またはボードにボリュームがあるタイプが好きな方に開発しています。


Goastモデルの素晴らしさを受け継ぐ小波用ボードで、走りの良さとコントロール性能が小波や弱い波で楽しめます。


波のサイズは膝〜肩サイズ推奨です。

Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

Rat Skull(ラットスカル)

Pyzelサーフボードの詳細解説

どんな波でもやる気になる!丸め・機動性もある楽しめるボード

短く、幅広、そしてフラットなロッカーを持つPyzelの最強超小波〜小波ボードです。シェイパーのJonは、

”どんな小波やジャンク・弱い波・ロングボードでしか出来ないような波でも対応できる“

デザインとこのボードを位置づけています。


短く、スーパーワイドなノーズ&テール、ボリュームのあるレール、そしてフラットなロッカーを持ちあわせていて、パドルが楽で走り出しが早いボードです。

 

短いレングスのボードなので、ターンのきっかけを作るのが簡単で、そしてスピード性能が高いのでどんな弱い・フラットなセクションでも走っていきます。

とにかく楽しい!これに尽きます。このボードで、どんな小波でもあなたのサーフ時間を限りなく楽しくさせてくれるはずです。波のサイズは膝〜肩サイズ推奨です。

Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

V-Neck(ブイネック)

ミニシモンズ系のアウトラインにモダンなボトムとテールデザインの融合

 

カリフォルニアはサンディエゴ発祥のMini Simons系のアウトラインに、Pyzelサーフボードが提唱するモダンなボトム/ロッカーデザインを組みあわせたポストモダンシモンズです。

 

驚異的なパドル&テイクオフ能力に、軽いタッチでレールToレールができる機動性に愕きが隠せません。

 

長さは短く・幅広で、誰もやらない小波から厚い波コンデションから、実は肩くらいのサイズまで使える”これ本当に楽しい〜!”というモデルとなります。

 

Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

Nugget(ナゲット)

Pyzelサーフボードの詳細解説

これ1本でアベレージサイズの波をすべてカバーするダブルエンダーオールラウンドボード

 

Nuggetモデルは、ボリュームのあるハイブリットノーズの中のボードです。


幅広ボードラインで、レールにもボリュームがありますが、テイクオフが早く、フラットなスポットもぐいぐいと走ります。小波用?と思わせて、実は頭以上サイズの波でも全く問題なく乗れるボードです。

 

性格としてパフォーマンスボードとフルラウンドノーズの中間として使っていただければ、その素晴らしさが体感できるに違いありません。

 

膝〜頭半のサイズで幅広いコンデションに推奨します。

Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

デイリードライバースシリーズ

Mini Goast SQ(ミニゴーストスカッシュ)

Pyzelサーフボードの詳細解説

Goastのステップダウンボード第二弾。Goastの良さをすべて保ったままの腰〜頭オーバー用のオールラウンドショートボード。

ライダーのKoa Smithのフィードバックをふんだんに生かした、短めのボリュームありのデイリーパフォーマンスオードです。

1980年代のようなアウトラインを持つシェイプに、ビークノーズ(イーグルノーズ)を持つトラデショナルなデザインに最新のコンケーブとロッカーを入れています。

だれでも乗りやすくて、そしてあらゆる波に対応します。

腰〜頭オーバー用の乗りやすいオールラウンドショートボードとして使えます。


Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

Mini Goast Round(ミニゴーストラウンド)

Pyzelサーフボードの詳細解説

Goastのステップダウンボード第二弾。Goastの良さをすべて保ったままの腰〜頭オーバー用のオールラウンドショートボード。ラウンドテールでより良い波用に

ライダーのKoa Smithのフィードバックをふんだんに生かした、短めのボリュームありのデイリーパフォーマンスオードです。

1980年代のようなアウトラインを持つシェイプに、ビークノーズ(イーグルノーズ)を持つトラデショナルなデザインに最新のコンケーブとロッカーを入れています。

だれでも乗りやすくて、そしてあらゆる波に対応します。

こちらは、スカッシュテールバージョンより良い波に対応またはスムーズなターンを実現します。

 

胸肩〜ダブル用の乗りやすいオールラウンドショートボードとして使えます。


Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

Phantom(ファントム)

Goastのステップダウンボード。Goastの良さをすべて保ったままの腰〜頭オーバー半用のオールラウンドショートボード。

ライダーのJJFのPyzelサーフボードでマジックボードのGoastモデルのステップダウンボード。デイリードライバーとしてこれ1本のパフォーマンスショートボードとして使えます。

美しいボードシェイプが示すように、均等に配置されたフォームが楽なパドルやスムーズな走り出し、そして動きの良さや乗りやすさを兼ね備えたボードです。

腰〜頭オーバー用の乗りやすいオールラウンドショートボードとして使えます。


Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

Phantom XL(ファントムエックスエル)

Phantomをより浮力感をアップさせて体力の衰えが感じられるサーファーでも楽しめるようにした腰〜頭オーバー半用のオールラウンドショートボード。

ライダーのJJFのPyzelサーフボードでマジックボードのGoastモデルのステップダウンボード。そのPhantomをより浮力を増して、体力の衰えが感じらえるサーファーやベテランサーファーでも乗れるようにしたデザインです。

デイリードライバーとしてこれ1本のパフォーマンスショートボードとして使えます。

美しいボードシェイプが示すように、均等に配置されたフォームが楽なパドルやスムーズな走り出し、そして動きの良さや乗りやすさを兼ね備えたボードです。

そして注目すべきは6’6”以上のミッドレングス系の

 

”Mid Phantom XL"

 

シリーズもロッカーなども調整してラインアップさせていることです。

腰〜頭オーバー用の乗りやすいオールラウンドショートボードとして使えます。


Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzalien2(パイゼリアン2)

高い対応能力を持つこれ1本アベレージサイズパフォーマンスモデル

 

パイゼリアン2モデルは、ポイントノーズの中のボードで一押しの乗りやすいボードとなります。そして何よりライドしていて楽しいのが特徴で、シェイパーのPyzelもショートボードでは一押しボードです。


幅広ボードラインで、前側にボリュームがありますが、ポイントノーズの特性を持っていて、ハイパフォーマンスな動きにスナップの効いたターンが可能です。


テイクオフした後にトップスピードに乗り、ボードの反応が素晴らしいボトムを持ちます。フラットなセクションもぐいぐい走り、トップスピードのままレールToレールの切り替えが可能です。

膝〜頭半のサイズで幅広いコンデションに推奨します。

Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzalien2 XL(パイゼリアン2)

Pyzalienをより浮力感をアップさせて体力の衰えが感じられるサーファーでも楽しめるようにした高い対応能力を持つこれ1本アベレージサイズパフォーマンスモデル

 

パイゼリアン2モデルは、ポイントノーズの中のボードで一押しの乗りやすいボードとなります。そのパイゼリアン2をより浮力を増して、体力の衰えが感じらえるサーファーやベテランサーファーでも乗れるようにしたボリュームアップデザインです。


幅広ボードラインで、前側にボリュームがありますが、ポイントノーズの特性を持っていて、ハイパフォーマンスな動きにスナップの効いたターンが可能です。


テイクオフした後にトップスピードに乗り、ボードの反応が素晴らしいボトムを持ちます。フラットなセクションもぐいぐい走り、トップスピードのままレールToレールの切り替えが可能です。


そして注目すべきは6’6”以上のミッドレングス系の

 

”Mid Pyzalien2 XL"

 

シリーズもロッカーなども調整してラインアップさせていることです。

腰〜頭オーバー用の乗りやすいオールラウンドショートボードとして使えます。

Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

 

 

Sure Thing(シュアーシング)

Pyzelサーフボードの詳細解説

スパイスの効いたーターンとパドルと走り出しを重要視したファン&パフォーマンスのブレンド


このモデルはサーフィンの楽しみ(スピード感や乗りやすさ・テイクオフのイージーさ)と、パフォーマンスの度合いを最高レベルに高めたワンパッケージのファンなパフォーマンスボードです。

 

弱めの波でも走るスピードパワーを持っていながらも、波がきちっとした際でもシャキシャキと動く高いバランスを持ちます。

 

テールのスロットチャンネルもボードのスピード感とターンのキレに役立っています。

 

ももから頭半まで幅広く使える楽しいオールラウンドボードです。


Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

ハイパフォーマンスマンスシリーズ

Hi Line(ハイライン)

 

スピードの付きが最高・最強のパフォーマンスショートボード。

波が多少悪くても、アベレージコンデションでも高いサーフレベルでサーフィンしたい方にお勧めのパフォーマンスショートボードです。

 

Jack Freestone, John&Nathern Florence兄弟、Tyer Wright、Nic Von Ruppやその他の多くのプロらのフィードバックで熟成を重ねて完成させた最新のパフォーマンスショートで、ボトムでのスピード感が最高です。


波のサイズは腰〜頭半サイズ推奨です。

Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

Shadow(シャドー)

 

優れたデザインのPhantomをリファインしてよりハイパフォーマンス仕上げにしたモデル

 

このShadowモデルはあのStab in the Dark企画発の優れたデザインです。Phantomの良さ(パドル力・テイクオフ力・スピード感・扱いやすさ)をできるだけキープしながら、よりタイトかつクイックなターンができるようにリファインしたモデルです。


波のサイズは腰〜頭半サイズ推奨です。

Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

Ghost(ゴースト)

Pyzelサーフボードの詳細解説

 

世界でも類にも見ない一般サーファーが扱いやすく乗れるプロサーファーのお気に入りボード。

 

このGoastモデルは、ライダーのJJFがワールドタイトルを獲得する原動力になっている傑作モデルです。

 

ある程度波質が良い波に適しているデザインで、私達一般サーファーでも簡単に扱えることから、世界中に多くのファンがいるモデルでもあります。


波のサイズは肩サイズ〜(サイズを調整すれば12ftクラスの波まで)推奨です。

Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

Ghost Pro(ゴースト)

 

世界でも類にも見ない一般サーファーが扱いやすく乗れるプロサーファーのお気に入りボードの更なるステップアップボード

 

このGoast Proモデルは、ライダーのJJFがワールドタイトルを獲得する原動力になっている傑作モデルです。

 

ある程度波質が良い波に適しているデザインで、私達一般サーファーでも簡単に扱えることから、世界中に多くのファンがいるモデルでもあります。


波のサイズは頭オーバー〜ダブル以上でGoastモデルより2インチ〜アップさせて乗ります。

Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

 

Radius(レディアス)

 

Pyzelサーフボードの詳細解説

 

Stab in the darkにて世界トップクラスのライダーがベストシェイプと選んだマジカルボードその2

 

Pyzelの性能を世界に証明したマジックボードがこの”Radius”です。

あのJordy Smithが多くのシェイプの中から”ベスト”と選んだのがこのPyzelシェイプのモデルです。美しいアウトライン+シングルコンケーブを持つドライブ感の高いハイパフォーマンスショートボードで、あなたのレベルを1も2も上げてくれるデザインです。74はフロントフッターからナチュラルフッター、こちらのRadiusはナチュラルフッターからバックフッターにより適しています(があくまでも好みなのでどちらも対応できます)。


波のサイズはそれなりに整った腰〜頭半オーバーサイズ(サイズをちょい長く調整すれば10ftクラスの波まで)推奨です。



Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

74(セブンティーフォー)

Pyzelサーフボードの詳細解説

Stab in the darkにて世界トップクラスのライダーがベストシェイプと選んだマジカルボードその1

 

Pyzelの性能を世界に証明したマジックボードがこの”74”です。

あのDane Reynoldesが多くのシェイプの中から”ベスト”と選んだのがこのPyzelシェイプのモデルです。美しいアウトライン+シングルコンケーブを持つドライブ感の高いハイパフォーマンスショートボードで、あなたのレベルを1も2も上げてくれるデザインです。

74はフロントフッターからナチュラルフッター、Radiusはナチュラルフッターからバックフッターにより適しています(があくまでも好みなのでどちらも対応できます)。


波のサイズはそれなりに整った腰〜頭半オーバーサイズ(サイズをちょい長く調整すれば10ftクラスの波まで)推奨です。

Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

AMP(アンプ)

Pyzelサーフボードの詳細解説

最新のJJFが波がいまいちの時に使うパフォーマンスボード

Flashほど細くなく、Payzalienほどボリュームが無い中間のボードがこのAmigoモデルです。

乗りやすく、スピードが出るロッカーカーブを持ちながらも、トップアクションで切れが出せるアウトラインとコンケーブを持ちます。厚めや弱めの波でも走り、掘れている波でも対応が可能なこれ1本の乗りやすいマルチハイパフォーマンスボードです。

もも〜頭半で乗りやすいハイパフォーマンスタイプボードを探している方へ推奨します。

 

Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

Amigo(アミーゴ)

Pyzelサーフボードの詳細解説

PayzalienとFlashを合わせた乗りやすいオールラウンドボード

Flashほど細くなく、Payzalienほどボリュームが無い中間のボードがこのAmigoモデルです。

乗りやすく、スピードが出るロッカーカーブを持ちながらも、トップアクションで切れが出せるアウトラインとコンケーブを持ちます。厚めや弱めの波でも走り、掘れている波でも対応が可能なこれ1本の乗りやすいマルチハイパフォーマンスボードです。

もも〜頭半で乗りやすいハイパフォーマンスタイプボードを探している方へ推奨します。

 

Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

Slab 2.0(スラブ2.0)

Pyzelサーフボードの詳細解説

JJFの小波〜アベレージサイズ用の最新ボード

 

Slab2.0は、ライダーのJJFのフィードをもとにして、より弱く、そして厚めの波でも走り、それでいて頭オーバーに波がなっても使えるように更にチューンを入れたボードです。


ノーズロッカーを下げ、深いシングルコンケーブ、レールにもボリュームがあります。走り出しが早く、そしてとにかくスピード性能が高いモデルとなります。センターのロッカーは直線で弱いのですが、レールロッカーは強めなので、オンレールで簡単にターンが出来るのも特徴です。

JJFはCTのスナッパーロックスの小波や厚い波、そしてアベレージなサイズでこのボードを使います。そんな波の状況でも、切れ目の無いスピードに乗ったサーフィンが可能なのがこのモデルです。

 

膝〜頭半のサイズで幅広いコンデションに推奨します。

Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

Flash(フラッシュ)

Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelがデザインするハイパフォーマンスボード

 

あなたのレベルをネクストレベルに引き上げてくれる、チームライダーお気に入りのボードです。Payzelシェイプでのハイパフォーマンスボードのベストセラーとなります。

ノーズロッカーが弱めで走り出しが早く、簡単にスピードを出すことが出来ます。スピードが出やすいのに、タイトなターンやクイックなスナップアクションを繰り出せるボトムコンケーブとアウトラインカーブを持ち合わせています。

日本のビーチブレイクからリーフ・ポイントまで、どんな波にでも対応出来るボードです。

腰〜頭半で、乗りやすい&アクション重視のハイパフォーマンスタイプボードを探している方へ推奨します。

Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

Bastard(バスタード)

Pyzelサーフボードの詳細解説

John John Florenceのツアー用コンペボード

John John Florenceが腰〜頭半のワールドツアーに使うハイパフォーマンスボードです。

彼がが信頼を100%置くデザインで、Flashよりカーブを強めているデザインです。JJFがCaliforniaとFranceで優勝している実績のあるボードで、ポイントブレイクからビーチブレイクまですべて対応します。

シングルコンケーブ・パフォーマンスレール・JJFが好むパフォーマンスロッカーの黄金コンビネーションを、我々一般サーファーが乗りやすいようにアレンジしています。(もちろんJJFと全く同じボードもシェイプ可能)。

最新のBasteredは、多少パワーの無い波でも活躍するようにモダンなチューンが入れられました。


腰〜頭半で、パワーとライン重視のハイパフォーマンスタイプボードを探している方へ推奨します。

 

Pyzelサーフボードの詳細解説

Pyzelサーフボードの詳細解説

XTR/HydroFlexサーフボードのウエブサイト