- >74
74 |
この”74”モデルは、”Stab in the dark”というAUSのStab Magazineの企画でDane Reynoldesにベストシェイプと評されたマジックボードです。Stab in the darkシリーズは、世界各国のトップシェイパーが、ロゴ無しで世界トップクラスのライダーにボードを評価してもらうという企画です。
シェイパーのJon Pyzelはなんと2回(DaneとJordy Smith)もこの企画でトップを取っている世界屈指のシェイパ-&デザイナーで、彼のシェイプデザインの腕がライダーのJJFが世界チャンプになれたことに貢献しています。
波がそれなりに整っているある腰波から本領を発揮して、ビーチ・リーフ・ポイントブレイクなどすべての波に対応します。小波用ボードとの使い分けに適しているグットハイパフォーマンスボードで、Pyzelラインであれば例えばGremlinなどを小波〜厚目の肩くらいまで用に使い、こちらに74を使うと日本のほぼすべてのどんな波であっても対応できるでしょう。
【デザインの特徴】 ・クリーンなアウトラインで、軽いヒップテール ・シングルコンケーブ=スピードと浮遊感を出す ・ロッカーは標準からやや強め=スピードが簡単に出せながらも、コントロール性やアクション性も高める ・デッキは他のPyzelモデルよりややフラット気味で、レールも少しボリュームを増している
Dane Reynoldesが乗るボード?難しいのでは?と思われる方もいらっしゃるでしょう。ですが、実際は逆です。スピード性能を好む彼のシグネチャーボードは一般のサーファーにもとても乗りやすく、CIサーフボードでも常に一般サーファーに人気があります。乗ってから簡単にスピードが付きますし、ボードの安定性も高めです。
こちらのボードも波が小波の時には適しませんが、それなりにコンデションが整った場合に使っていただければその高い順応性・スピード・扱いやすさにきっと驚くことでしょう。スキルアップを目指す中級者から、そしてスピード重視のボードが欲しい方、パワフルなパフォーマンスを成し遂げたい方にお勧めいたします。
素材はPUより圧倒的に強く、そして軽く、水を吸わないXTR素材。PU素材の1層巻きのような軽さと反応の良さに、3〜5倍の長持ち強度を持つハイテク素材です。シェイプの良さに加え、長い間新品の乗り味も続くので、PU素材より圧倒的にお得です。XTR素材の正規品はリセールバリューも高く、トータルの価値の高さもあります。
●Stab in the darkクリップ●
●Pyzel(シェイパー)の解説映像●
サーフボードのサイズやモデル選びなどで困ったら-そうだ!一番ボードのことを知っている、プロに相談しよう。
■ボードデザイン■
ボードのタイプ:ポイントノーズ
■適正サイズ■ CL値参照。CL値が欲しいけど短めにキープしたいという場合は、長さを短くして、幅と厚みにてCL値アップせ調整をお勧めします。
■標準サイズのスペック■
■ボード素材■
■テールチョイス■ スカッシュ ■価格■ それぞれのグレード・オプションの価格についてはこちらのページをご参照ください。
*XTR素材のオプションやラミネーションについての詳細はこちらもご参考ください。
|